いなべミニ女子予定表

コーディネィション?
員弁体 17:30~19:30 紗矢
アップ、ドリブル、スーパーマンリバウンド、Uの字、スクリーン各種、Vカットからの裏取り
ひよこ組(ボール転がし、ワンバウンドカゴ入れ、ツーボールお手玉など、ツーボールドリブル指差しからは、しずくパパに見てもらいました)

今日も体験の子が来てくれてます。インフルエンザ組の4人が復帰してくれたのに、今週は算盤旅行の週でなかなか揃いません。DFローテーションの基礎からドリブルトラップの練習も出来ずにいる子が何人か居て週末か来週に成りそうです。毎日少しづつ練習の形を変え新しいスキルを取り入れて居ますが、吸収が早くなってきたようです。練習時間の差が出てきそうで心配です。

休憩後は、ヒヨコと一緒に遊びました。前にやったシッポ取りとか、お手玉、今回は出来なかったドリブル相撲とか楽しく遊びながら運動神経を刺激出来たらと考えています。
でも、キャーキャー騒いで居ると、ユニホーム組から文句が出そうですが。
そういえば、ラダーも随分やってないけど、有ったかな~?

1.2番の試合での不安を取り除く為、少しドリブルと合わせに力を入れてます。
ドリブルに自信が持てれば(コーチはもう十分上手いと思うけれど)他の動きも変わって来ると思います。何より、バスケットの醍醐味は、ドリブルで相手を置き去りにしたり、ゴールへ切り裂いてシュートだと思う。勿論、目指すバスケットは少し違うけれど、まず、ヘナチョコガード陣に自信を持たせる事が先決です。