いなべミニ女子予定表

ランジャン&側線2
員弁体 17:30~19:30(上級生)華音
ーーーーー
アップ、ヘルプローテーション、ベーシック速攻(ファスト、セカンダリ、アーリー)、変形側線、ランジャン(スイッチ、ダブルチーム、ヘルプ)、4×4

ハーフのヘルプローテーションもだけど、オールコートのランジャンが出来つつあります。
ランジャンとかダブルチームでボールを奪う事も大切だけれど、素早いローテーションが出来るようになることが一番の目的です。
今やってるランジャンは、攻撃的なDFです。ヘルプローテーションでも、ドライブを止めてパスカットを狙うのである意味攻撃的ではあるけれど、ランジャンと3メンのダブルチームローテーションは、DFから仕掛けてボールを奪うという、ボールを持たないOFの様なものですね。
ただ、何をするにしても、カバーDFが大切です。
最近は、相手のパスを読めるようになって来ましたね。何処が危険か解ればパスをカット出来たり、正しいポジションで守れます。考えながらバスケットをしましょう。