もっと遠くにパスしよう
員弁西小 17:30~19:30 1-3.4年生新人 上級生 自由練習 彩夏
ーーーーー
アップ、コーンを置いてのオールコートスピードドリブルシュート、3角パス(少し大きめに)、4角パス、4角パス、1重巻シュート、ベースライン沿いのパワーレイアップシュート&ボールを回してのレイアップシュート
ヒヨコは、遠くまでパスができる事(3角パス)、タイミング良くパスが出来る又は走り込める事(4角パス)に気を付けて練習しています。良いパスを出す為には正しいボールの持ち方、正しいキャッチの仕方を覚えなければ出来ません。その前段階としてボールハンドリングがあります。思った所にパスがいかない子、上手くボールミートが出来ない子は、ハンドリングの練習をして下さい。速いプレーは良いハンドリングが無いと生まれません。
バスケットは、経験のスポーツとよく言われます。ヒヨコには難しいけれど、練習時間が長い程上手くなるって事です。(チョットだけ違うけど) だって、昔からやってる子は上手だもんね! じゃあ、後から入った子はどうするか。家でボールハンドリングをすれば良いんです。家でやってる子は必ず上手に成ります。皆それぞれ個性が有るので、上手になるスピードは違うけれど、一回ドリブルすれば一回分、十回ドリブルすれば十回分上達します。
塾とかお母さんの都合なんかで練習に来れない時は、家でボールを触ってて下さい。きっと上手く成ります。
上級生は、シュート中心の練習をしました。外角からのシュート率を上げる事と1×1での強さがOFでの自信に成ります。ファンダメンタルを上げていけば自然と視野も広がります。頑張りましょう。