チョット、キツかったかな
員弁体 17:30~19:30(上級生)彩楓
ーーーーー
アップ、ハーキー(5種3セット)、ワンステップスライド、ルーズボール各種、ミラー、2メンパッシングダウン、3メンパッシングダウン各種、パスの5×5
パスとそれに伴う判断は良くなりつつ有るが、トラベリングが多い。ピボットフットのずれや予備動作の足踏みなど、余り本人には意識が無い様だ。ミート時の姿勢、ピボット時の重心を意識させる事で修正出来るかな。
まだ、5×5になるとペイントエリアに集まり過ぎて(OF)攻め手を失ってしまう。
外のシュートが無いせいも有るのだろうか。
ドリブルが無くなると、ボールが前に進まない。パッサーにも問題はあるが(前を見ない、腰を伸ばして上からのパスをしてしまう)、もらう方が問題だ(DFを振り切れない、声を出さない、もらえる場所が判らない、ボールマンを見ていない、ミートに行かない)。
パッシングダウン時にDFを付けてみようかな。
Uの字のバリエーションをもう少し増やそうかと思う。それとも、少し変えてみようかな。
Uの字には、ハーフコートOFの殆どが入っていると思う。
ただ、試合になると上手く使えない。忘れてしまうのもあるが、味方が邪魔をする事が殆どだ。
仲間が、何をしているかを理解して欲しい。
走る練習が多いので、疲れているのに、ダウンする子がなくなって来た。
とても嬉しいが、これから暑くなるので、気を付けて見てよう。
リタイアを言い出せない雰囲気は、良く無いと思う。
少し休んで、早く復帰する事の方が、本人にも良いし、コートサイドで見る事で、解る事も有る。