ドリームチームの5×5
員弁体 17:30~19:30(全員)京香
ーーーーー
アップ、ハーキー(5種3セット)、ピボット各種、ドリブル、オールコートスピードドリブルシュート、トライアングルインターセプト、(ヒヨコ、1重巻レイアップ、5×5)
今日も、ドリームメンバーで5×5(2Q)をしました。
雨のため体育館の床がネバネバで、足首を回す事もままならない。
こんな日は、足を捻ったり、膝に負担がかかって痛めたりする。シッカリしたスタンスと足先に気を付けて練習しないと。
アップ時のフットワークなどで、何度かやり直しをさせた。キツくて出来ない事ではなく、やれる事なのに気をぬいて(DF練習などで)いたり、練習の目的を把握してなかったり(両脚ジャンプなど)で、きっとそれは皆で気を付けてないと、また目的を失った練習になる可能性もあって、何度も説明をしなくちゃならないんだろうな~。
いまは、持久力と共に反応が良くなる様にメニューを組んでます。トライアングル~は、瞬時の判断と素早い動きの練習に成ります。でもそれは1、2線の練習で、3線は、3メンローテーションで良い感じです。ただ、どの練習でも、試合ではどんな場面の練習になるのか、その後の展開はどうなのかを理解してなければならない。 う~ん、出来るかな?
ドリームメンバーが多いので、出場のやり繰りが大変です。なんとか全員をコートに立たせてあげたいですね。