いなべミニ女子予定表

ラダー、何処に有ったかな?
員弁体 17:30~19:30 紗矢

アップ、ドリブル、オールコートスピードドリブルシュート、コーンを置いてのドリブルチェンジ各種、対面シュート、スクリーンプレー
ヒヨコ連(コーンを置いてのドリブルチェンジ、ボールくぐり、ボール振りジャンプ、シュート各種等)。キャプテン、副キャプテンに、練習を見て貰いました。シュートは、堀田母にお手伝い頂きました。

最近、3~4年生が鼻血をよく出す。本人も、私もだんだん慣れて来て、対処が素早くなってきた。

いつ頃までに、などと先を考えると、つい焦ってしまう。6月からは、この練習に入って、7月からは~、なんて考えても、多分子供達にプレッシャーを与えてしまうだけだ。解って居るのだけど、心配症のコーチは、焦ってしまう。毎日、反省ばかりです。
今日は、スクリーンプレーの練習をしました。以前も何回かやったけど、最近試合でも、使って無いし、練習もして無いので、確認の為に時々します。目的は、スクリーンを多用するチームに対してのDFの確認です。時々しないと、忘れます。子供達って、特にうちの連中は、何でも直ぐに忘れる様に出来てて、スローインからのセットも、何種類か、また、確認が必要みたいです。

シュート時の足さばきを、沢山覚えてもらう為、昔やったラダー(コーチ手作りです)をまたやってみようかと考えてます。また、倉庫を、探してみますね。

本当に、シュートは、どんどん良く成ってます。