いなべミニ女子予定表

多度ミニバスリーグ春季大会
3位になりました。(レミ母撮影)

多度中小学校体育館(会館時間7:45)

保護者の方々有難うございました。新入団員も含めて全員コートに立てて良かったです。
ちびっ子戦は、まだ試合には成っていませんが、楽しいのが何より大切です。

Aチームは、負けた多度南戦の方がまだ動けていました。体力不足か、勝った多度中戦はミスが多かったですね。試合後の話でも言いましたが、1線で寄れないのは2線及び3線でのポジション、視線が正しく無いからです。また、距離が有っても、何時もの練習(カウンターの1×1)の気持ちでいたら怖くないはずです。第一試合の相手の方が早いのに充分付いて行けてたのは、体力なのかな?
課題としては、前日の練習でも指摘した、インターセプトとダブルチームです。
特に、ドリブルストップからバックターンパスをするチームには、ダブルチームだけで、ボールを奪えます。DFでも、広い視野を持ちましょう。
バスケットは、得点を競うゲームだからシュートに行く事はとても大切です。常にゴールを狙う気持ちを持ちましょう。でも、仲間の得点を助けてあげる事も大切な役目です。良いパスをする事は勿論ですが、何時でもリバウンドを取ってくれる、合わせてくれる、セーフティーに入ってくれるそんな仲間に支えられていると安心してシュートを打てます。例え得点を取ってなくても仲間はちゃんと解っています。信頼しています。

いま皆、凄く上達してます。技術が上達すれば自信もつき気持ちも安定すると思います。
基礎練習(ハンドリング、ドリブル、フットワーク等)は大変ですが、全てはここに有ります。

前日の練習で、突き指をした子、途中でダウンした子、心配しましたが何とか出られて良かったです。

加藤さんに送って頂いた集合写真、SkyDriveにあげました。